検索
看板完成!
- 和仁 真田
- 2016年1月14日
- 読了時間: 2分
かれこれ9年ほど前になるでしょうか、あるきっかけで共通の趣味などで知り合って仲良くなり、妹のような存在のPちゃん。
彼女は習字がすごく達者で、「いつか道場開いたら看板書いてくれな!」と軽い気持ちで言っていました。
そんな約束に付き合ってくれたPちゃんが、なんと、文字を書いてくれたんです! いあ~、嬉しいですね。
本当にありがとう、Pちゃん。
そんなわけで、看板を作ってみました。

↑まず用意した物です。
・木板
・サウンドペーパー(紙やすり)
・木材用の防腐剤
・マスキングテープ
・スプレーのり
・カラースプレー(黒)
・ニス

↑まずサウンドペーパーで全体を軽くこすり、防腐剤を塗りました。
完璧に乾いてから、もう一度塗りました。
計2回です。

↑次の工程は、マスキングテープを隙間なく貼ります。

↑こちらがPちゃん力作の作品です!
素晴らしいですね~!
こちらは大事な宝物として保管したいので、コピーをとり看板作りに使用します。

↑先ほどのマスキングテープを貼った板にスプレーのりを吹き付け、こんな感じに貼り付けます。

↑この作業が一番大変でした・・・。
文字に会わせてカッターで慎重に切っていきます。
白い部分は決して切らないように・・・。

↑全て切り終わったら、カラースプレーを吹きかけます。

↑乾いたらマスキングテープを丁寧に剥がし、完成!
Pちゃんの協力のもと、立派な看板が出来上がりました。
うん、満足満足!
Comments